ござるダイアリー
ブログに掲載しているコンテンツの無断での再利用は禁止しています。
No reproduce or replicate without written permission.
Copyright © ござるダイアリー all rights reserved.
- ■PickUp!■
- ついに完成、とびだせ うみねこ村!(2013/02/11)更新!!
- とびだせどうぶつの森 住民厳選(2012/12/18)
- とびだせどうぶつの森 南の島 レアアイテム(2012/12/31)更新
- とびだせどうぶつの森 南の島 効率のいいメダルの稼ぎ方(2012/11/11)
コクヨ家具が配信開始!
文房具でお馴染みのコクヨと、とびだせどうぶつの森のタイアップ企画が始まりましたね!
こちらは | アイテムとなってます。 |
でもでも、、、肝心の手紙がなかなか来ない、アイテムがもらえない!
そんなときってありますよね~。
私も手紙が届かなくてブッシュドノエルを貰いそびれてしまったような気が・・・。
ということで、なかなか手紙を届けてもらえない時の対処法を探してみました!
とびだせ どうぶつの森公式ホームページに記載されていました!(公式ページ)
こんなやり方があったんですねー(=_=)
ぺりおから手紙がもらえなくて、まだアイテムが届いてない方は試してみる価値アリかも!
今回の分は昨日受け取り完了しました。Campusクロゼットです!
ちなみに2万ベルほどでカタログが注文できるようになりました!
クロゼットなので中に物をしまえるようになってます。リメイクもできるみたいなので今度やってみよっかな♪
コクヨ家具はこれから毎週1コずつ配信されるようなので楽しみなところです。
PR
青いバラの咲かせかた
つ、ついに我が村にも青バラが咲いたのだ!
長い戦いだった・・・。(-_-;)
ってことで、今作での青バラの咲かせ方をおさらいしちゃいます。
前作までとは異なり、今作で青バラを交配するのはちょっと大変です!
4.であおいバラが咲く確率はとても低く設定されています。
あおいバラが咲かずとも、あか・きいろ・オレンジ・むらさき・しろ・くろのバラが交配して増えている状態ならば、
根気よく水をやり続ければいつかは青いバラが咲きます!
ピンクのバラが咲いてしまった場合は、交配の組み合わせが間違っているかもしれません。
花の交配は浜辺でやるのがおすすめです。
浜辺には自然には花が生えてくることもないですし、住民が花を別の場所に移動してしまうこともありません。
とびだせ どうぶつの森 住民厳選 住人厳選
おい森と比べると、永住処理が判明してなかったり、
入居予定地→翌日入居のシステムになって難易度が上がった住民厳選。
効率よく進めていくうえでのポイントをまとめてみます。
まだまだ判っていないこともありますので、実際に行う際はあくまで自己責任でお願いします。
コメントにも目を通しておくとヒントになるかもしれません。

A.住民厳選を兼ねて村の作り直しをする場合
1.地形選び
まずは自分の納得のいく地形が出るまでリセット厳選します。
住民はあとからいくらでも厳選できますが、地形は最初に決めたものから変更することはできません。
私が地形を決定するときに基準としていたのは、
・アルパカが桟橋から近いこと(南の島で捕獲したレア昆虫を効率よく売却できるため)
・川が縦に流れて海に注いでいること(滝が綺麗に見えます)
・広場が村の中央に位置していること(村のシンボルにふさわしい見栄え)
・海岸が1つにつながっていること(分裂していると何かと不便)
・池の数が少ないこと、1個がベスト(公共事業を建てるときに邪魔になる)
・駅前に岩・池がないこと(商店街に出入りする際にも地味に邪魔になる)
・特産品はさくらんぼか、りんご(おいしい果物は村の特産しか育たないので、おいしい果物の中で見た目が好みなもの)

私はこの地形に決めました!
2.住民厳選
初期住人5人は、前作までの性格6種類(ぼく系・オイラ系・オレ系、わたし系・アタイ系・アタシ系)から
ランダムで5人選出されます。最初の5人に狙っている子がいなくても全然大丈夫!地形を優先しましょう!
2(a).厳選したい住民と同じ性格の子が初期住民に含まれていなかった場合
(キザ系・ウチ系・前作からの性格の中で初期住人に含まれていない系)
11/8にゲームを開始したと仮定すると、
11/9 6人目の入居予定地
11/10 6人目が入居
11/11 7人目の入居予定地
11/12 7人目が入居
11/13 8人目の入居予定地
11/14 8人目が入居
という入居スケジュールになっています。
ですから例えばキザ系を厳選したい場合は、キザ系を効率よく厳選するために、
先に残りの2性格の住民を確保します。
11/9 6人目の入居予定地
┗(1)3DS本体の時間を11/8から1日進めて、サブキャラを作成して村を見回りする。
(2)住民(ウチ系or前作からの性格の中で初期住人に含まれていない系なら誰でもいい)の入居予定地が立っていた らサブキャラでテントを張ってセーブ。
(3)サブキャラはすぐに削除。(削除する際にセーブが入るため、その日のうちに削除しておく)
11/10 6人目(〃)が入居
11/11 7人目の入居予定地
┗(1)3DS本体の時間を11/9から2日進めて、サブキャラを作成して村を見回りする。
(2)住民(ウチ系or前作からの性格の中で初期住人に含まれていない系のうち、9日に入居予定が立たなかった方の 性格なら誰でもいい)の入居予定地が立っていたらサブキャラでテントを張ってセーブ。
(3)サブキャラはすぐに削除。(削除する際にセーブが入るため、その日のうちに削除しておく)
11/12 7人目(〃)が入居
11/13 8人目(キザ系)の入居予定地←ここから厳選作業開始!
(1)3DS本体の時間を11/11から2日進めて、サブキャラを作成して村を見回りする。
(2)狙っている住民の入居予定地が立つまでリセットを繰り返し。出たらセーブ。
(3)サブキャラはすぐに削除。(削除する際にセーブが入るため、その日のうちに削除しておく)
11/14 8人目(〃)が入居
という流れでスムーズに厳選することができます。
全性格8人が出揃うまでは性格は被らないシステムを利用しています。
2(b).厳選したい住民と同じ性格の子が初期住民に含まれていた場合
(1).ひたすら日にちを進めて、厳選したい性格の住民が引っ越すように準備します。
今作は住民に引越しフラグが経っている場合、フラグが立っている住民の視界内に入ると、
!(ピコーン)が出て引越しを考えてる旨を伝えられるようになっています。
※ただし1週間以上1度も話しかけていない場合は!(ピコーン)が出なくなります。
最低でも週1回は話しかけておいてください。
引っ越すよう促すと荷造りの日を伝えてくれるので、その日付プラス1日、3DSの時計を進めてください。
もし引越しの催促が失敗した際も、リセットしてそのまま3DSの時計を1週間程進めるとちゃんと引越し完了しています。
引越しフラグが確認できさえすればOKです。
(2).・サブキャラ作成→入居予定地が立ってなければセーブして、サブキャラ削除
(予定地はあるが狙いのキャラではなかったら、リセットしてもう一度サブキャラを作成して村を見回り)
・3DSの時計を1日すすめる。
・サブキャラ作成→入居予定地が立ってなければセーブして、サブキャラ削除
(予定地はあるが狙いのキャラではなかったら、リセットしてもう一度サブキャラを作成して村を見回り)
・3DSの時計を1日すすめる。
・・・・・・の繰り返し
大体この作業で1週間くらい日を進めていくと、何回リセットしても必ず住人が引っ越してくる状態になります。
ここからはひたすらサブキャラ作成→見回りしてキャラ厳選を繰り返します。
全8種類の性格のうち、いずれかの性格に欠員があれば
その性格の住民が優先して入居してくるシステムを利用しています。
ただし欠けている性格が優先して入居してこない例外もあります。下の【注意点】を参照!
※日によって選出されるキャラに偏りが出ることが結構あります。
同じキャラが何度も選出されるときは日付を変えてみましょう。
B.村は作り直さずに住民厳選をする場合
2(b)の方法+キャンプ場も利用できます。
ただしキャンプ場にどうぶつが遊びに来る確率は低めですので、キャンプ場単独での厳選は効率的ではありません。
※厳選をする際は村の住民を8人以下の状態にしておきましょう。
(キャンプのみで厳選する場合は住民が9人の状態でも可能ですが、
通信関連で新たな住民の入居が確定していることがあるので、8人推奨です。)
※住民が10人いる場合、もしくは10人目の住民が確定している場合はキャンプで勧誘会話が発生しません。
この繰り返しで、複数の性格の住民を厳選することも十分可能です。
永住処理ができないので、日にちを進める際に引越しフラグが立っていないかを確認する作業が必要ではありますが!
今作は住民に引越しフラグが経っている場合、フラグが立っている住民の視界内に入ると、
!(ピコーン)が出て引越しを考えてる旨を伝えられるようになっています。
※ただし1週間以上1度も話しかけていない場合は!(ピコーン)が出なくなります。
最低でも週1回は話しかけておいてください。
【注意点】
・厳選をする際、欠けている性格の住民が100%選出される場合と、
欠けている性格を無視してまったくランダムに住民が選出される場合の2通りが存在します。
厳選していて、狙っている住民と異なる性格の住民の入居予定が1度でもたった場合は、
とりあえず誰かを適当に入居させて、その住民が引っ越していった後にもう1度厳選しましょう。
次回は欠けている性格の住民が100%引っ越してくるよう優先されるはずです。
※村に欠けている性格が、直近に引っ越していった住民の性格である場合、
次回引っ越してくる住民の性格がランダムになる、との情報有り【要検証】
・日付を進めたあと、リアルタイムに戻すときには必ず 年 がずれていないか確認しましょう!
私は2013年1月から2012年12月に戻したつもりが、実際は2013年の12月に進めてしまっていて
お気に入りが引っ越していったことが1度ありました・・・。
・日付をずらすときは条例を美しい村に変えておきましょう!
雑草が生えないし、お花が増えて一石二鳥です!

入居予定地→翌日入居のシステムになって難易度が上がった住民厳選。
効率よく進めていくうえでのポイントをまとめてみます。
まだまだ判っていないこともありますので、実際に行う際はあくまで自己責任でお願いします。
コメントにも目を通しておくとヒントになるかもしれません。
A.住民厳選を兼ねて村の作り直しをする場合
1.地形選び
まずは自分の納得のいく地形が出るまでリセット厳選します。
住民はあとからいくらでも厳選できますが、地形は最初に決めたものから変更することはできません。
私が地形を決定するときに基準としていたのは、
・アルパカが桟橋から近いこと(南の島で捕獲したレア昆虫を効率よく売却できるため)
・川が縦に流れて海に注いでいること(滝が綺麗に見えます)
・広場が村の中央に位置していること(村のシンボルにふさわしい見栄え)
・海岸が1つにつながっていること(分裂していると何かと不便)
・池の数が少ないこと、1個がベスト(公共事業を建てるときに邪魔になる)
・駅前に岩・池がないこと(商店街に出入りする際にも地味に邪魔になる)
・特産品はさくらんぼか、りんご(おいしい果物は村の特産しか育たないので、おいしい果物の中で見た目が好みなもの)
私はこの地形に決めました!
2.住民厳選
初期住人5人は、前作までの性格6種類(ぼく系・オイラ系・オレ系、わたし系・アタイ系・アタシ系)から
ランダムで5人選出されます。最初の5人に狙っている子がいなくても全然大丈夫!地形を優先しましょう!
2(a).厳選したい住民と同じ性格の子が初期住民に含まれていなかった場合
(キザ系・ウチ系・前作からの性格の中で初期住人に含まれていない系)
11/8にゲームを開始したと仮定すると、
11/9 6人目の入居予定地
11/10 6人目が入居
11/11 7人目の入居予定地
11/12 7人目が入居
11/13 8人目の入居予定地
11/14 8人目が入居
という入居スケジュールになっています。
ですから例えばキザ系を厳選したい場合は、キザ系を効率よく厳選するために、
先に残りの2性格の住民を確保します。
11/9 6人目の入居予定地
┗(1)3DS本体の時間を11/8から1日進めて、サブキャラを作成して村を見回りする。
(2)住民(ウチ系or前作からの性格の中で初期住人に含まれていない系なら誰でもいい)の入居予定地が立っていた らサブキャラでテントを張ってセーブ。
(3)サブキャラはすぐに削除。(削除する際にセーブが入るため、その日のうちに削除しておく)
11/10 6人目(〃)が入居
11/11 7人目の入居予定地
┗(1)3DS本体の時間を11/9から2日進めて、サブキャラを作成して村を見回りする。
(2)住民(ウチ系or前作からの性格の中で初期住人に含まれていない系のうち、9日に入居予定が立たなかった方の 性格なら誰でもいい)の入居予定地が立っていたらサブキャラでテントを張ってセーブ。
(3)サブキャラはすぐに削除。(削除する際にセーブが入るため、その日のうちに削除しておく)
11/12 7人目(〃)が入居
11/13 8人目(キザ系)の入居予定地←ここから厳選作業開始!
(1)3DS本体の時間を11/11から2日進めて、サブキャラを作成して村を見回りする。
(2)狙っている住民の入居予定地が立つまでリセットを繰り返し。出たらセーブ。
(3)サブキャラはすぐに削除。(削除する際にセーブが入るため、その日のうちに削除しておく)
11/14 8人目(〃)が入居
という流れでスムーズに厳選することができます。
全性格8人が出揃うまでは性格は被らないシステムを利用しています。
2(b).厳選したい住民と同じ性格の子が初期住民に含まれていた場合
(1).ひたすら日にちを進めて、厳選したい性格の住民が引っ越すように準備します。
今作は住民に引越しフラグが経っている場合、フラグが立っている住民の視界内に入ると、
!(ピコーン)が出て引越しを考えてる旨を伝えられるようになっています。
※ただし1週間以上1度も話しかけていない場合は!(ピコーン)が出なくなります。
最低でも週1回は話しかけておいてください。
引っ越すよう促すと荷造りの日を伝えてくれるので、その日付プラス1日、3DSの時計を進めてください。
もし引越しの催促が失敗した際も、リセットしてそのまま3DSの時計を1週間程進めるとちゃんと引越し完了しています。
引越しフラグが確認できさえすればOKです。
(2).・サブキャラ作成→入居予定地が立ってなければセーブして、サブキャラ削除
(予定地はあるが狙いのキャラではなかったら、リセットしてもう一度サブキャラを作成して村を見回り)
・3DSの時計を1日すすめる。
・サブキャラ作成→入居予定地が立ってなければセーブして、サブキャラ削除
(予定地はあるが狙いのキャラではなかったら、リセットしてもう一度サブキャラを作成して村を見回り)
・3DSの時計を1日すすめる。
・・・・・・の繰り返し
大体この作業で1週間くらい日を進めていくと、何回リセットしても必ず住人が引っ越してくる状態になります。
ここからはひたすらサブキャラ作成→見回りしてキャラ厳選を繰り返します。
全8種類の性格のうち、いずれかの性格に欠員があれば
その性格の住民が優先して入居してくるシステムを利用しています。
ただし欠けている性格が優先して入居してこない例外もあります。下の【注意点】を参照!
※日によって選出されるキャラに偏りが出ることが結構あります。
同じキャラが何度も選出されるときは日付を変えてみましょう。
B.村は作り直さずに住民厳選をする場合
2(b)の方法+キャンプ場も利用できます。
ただしキャンプ場にどうぶつが遊びに来る確率は低めですので、キャンプ場単独での厳選は効率的ではありません。
※厳選をする際は村の住民を8人以下の状態にしておきましょう。
(キャンプのみで厳選する場合は住民が9人の状態でも可能ですが、
通信関連で新たな住民の入居が確定していることがあるので、8人推奨です。)
※住民が10人いる場合、もしくは10人目の住民が確定している場合はキャンプで勧誘会話が発生しません。
この繰り返しで、複数の性格の住民を厳選することも十分可能です。
永住処理ができないので、日にちを進める際に引越しフラグが立っていないかを確認する作業が必要ではありますが!
今作は住民に引越しフラグが経っている場合、フラグが立っている住民の視界内に入ると、
!(ピコーン)が出て引越しを考えてる旨を伝えられるようになっています。
※ただし1週間以上1度も話しかけていない場合は!(ピコーン)が出なくなります。
最低でも週1回は話しかけておいてください。
【注意点】
・厳選をする際、欠けている性格の住民が100%選出される場合と、
欠けている性格を無視してまったくランダムに住民が選出される場合の2通りが存在します。
厳選していて、狙っている住民と異なる性格の住民の入居予定が1度でもたった場合は、
とりあえず誰かを適当に入居させて、その住民が引っ越していった後にもう1度厳選しましょう。
次回は欠けている性格の住民が100%引っ越してくるよう優先されるはずです。
※村に欠けている性格が、直近に引っ越していった住民の性格である場合、
次回引っ越してくる住民の性格がランダムになる、との情報有り【要検証】
・日付を進めたあと、リアルタイムに戻すときには必ず 年 がずれていないか確認しましょう!
私は2013年1月から2012年12月に戻したつもりが、実際は2013年の12月に進めてしまっていて
お気に入りが引っ越していったことが1度ありました・・・。
・日付をずらすときは条例を美しい村に変えておきましょう!
雑草が生えないし、お花が増えて一石二鳥です!
-この記事への質問に対する返答は停止しています-
南の島 レアアイテム
南の島でメダルと交換できるアイテムの中から、
私の感覚でレアだと思ったアイテムをいくつか紹介します。
・ピコピコハンマー

南の島のミニゲームで使用する、あのハンマーです。メダル10枚で交換できます。
装備している間は住人に話しかけることができなくなるので、快適に?いじわるできます。みぞれごめんよ;
何らかの効果があるのかは謎です。

いろいろピコピコできちゃいます。
・シーグローブ


スノードームの熱帯魚版みたいな家具です。
ドームの中で熱帯魚たちが泳ぎまわります。これはかわいいのでおすすめ!
メダル20枚で交換できました。
・たからばこ


ギーッと開くと、なかから金銀財宝がお目見えするギミック付きアイテム!
メダル150枚で交換できました。南の島で交換できる一番高価なアイテムだと思います。
・カッパシリーズ

カッパスーツとカッパなズボン、かっぱのおさらを装着しています。
服類はメダル15枚、お皿はメダル25枚で交換できました。

後ろ姿はカッパそのものです。
・みなみのうみなかべ、みなみのしまなゆか

たしか、それぞれメダル100枚で交換できたと思います。
・銀の斧

景品に含まれる銀の道具は斧だけです。装備するとキラっと光るエフェクト付き。
この斧で木を切ると、切り株の模様が必ず珍しい模様になります。メダル8枚で交換可能です。
アイテムのアイコンは柄が水色になっています。
・ジャグジー


ポコポコ泡が出るギミック付きのアイテム。中にははいれません。メダル70枚とお高め。
あとから気づいたんですが、うちの村のクマロスが同じものを持っていました;
住人から手に入れることもできるんかなー?
・ウクレレ

家具アイテムです。
・ハイビスカスのかみかざり


こんなかわいいアクセがあったとは!
日焼けしてくればもっと似合いそうですね。うん。これはなかなかの逸品でござる。
・オレンジのマリンスーツ



正面は山吹色、背面はグレーと黒を基調としています。
個人的にすごく好みな色合いです。かわいーです。
・ビーチベッド

メダルは35枚でした。
パラソルがついたミニテーブルもみかけたような・・・。
・パラソルつきテーブル

必要枚数は30枚くらいだったかなあ?SS撮るの忘れてたでござる;
・すなのしろ

お城だから46枚なんですねー。
・アイランドキッチン

4マス家具でカウンターが併設されていますが、上にアイテムを置くことはできなかったです。
・さんしん

シーサーとかもあるんだったら、沖縄風なお部屋が作れそうですね!わくわく。
・おみやげチョコレート

ジョニーのお土産ではないんですねー。家具アイテムです。
食べれるかどうかは試すの忘れてたー。地面に置くと専用アイコンになります。かわいー
・ビーチサンダル


メダル20枚で交換できました。あまりパッとはしないですね;
・ピンクマリンスーツ


やっとめぐり合うことができました!
これでマリンスーツ全種類コンプ出来ました!
(ピンク・オレンジ・あお・あか・しろ・赤じま・くろ・みどり)
オレンジは何度か見かけましたが、ピンクは通算1回しか見かけてないです。
・ボトルシップ

初日にエラーで買えなかった時以来、やっと見つけられました!
ツアー申し込みのカウンターに飾ってあるものです。
・リゾートなかべ、リゾートなゆか

リゾートなかべ・リゾートなゆかがやっと揃いました。
リゾートシリーズの家具はしょっちゅう見かけるんですけど、かべとゆかは一体何%に設定してあるんだろう・・・ってレベルでした。
メダル40枚でそれぞれ交換できます。
なんか日ごとにアイテムの偏りを感じるような・・・?ござっ
私の感覚でレアだと思ったアイテムをいくつか紹介します。
・ピコピコハンマー
南の島のミニゲームで使用する、あのハンマーです。メダル10枚で交換できます。
装備している間は住人に話しかけることができなくなるので、快適に?いじわるできます。みぞれごめんよ;
何らかの効果があるのかは謎です。
いろいろピコピコできちゃいます。
・シーグローブ
スノードームの熱帯魚版みたいな家具です。
ドームの中で熱帯魚たちが泳ぎまわります。これはかわいいのでおすすめ!
メダル20枚で交換できました。
・たからばこ
ギーッと開くと、なかから金銀財宝がお目見えするギミック付きアイテム!
メダル150枚で交換できました。南の島で交換できる一番高価なアイテムだと思います。
・カッパシリーズ
カッパスーツとカッパなズボン、かっぱのおさらを装着しています。
服類はメダル15枚、お皿はメダル25枚で交換できました。
後ろ姿はカッパそのものです。
・みなみのうみなかべ、みなみのしまなゆか
たしか、それぞれメダル100枚で交換できたと思います。
・銀の斧
景品に含まれる銀の道具は斧だけです。装備するとキラっと光るエフェクト付き。
この斧で木を切ると、切り株の模様が必ず珍しい模様になります。メダル8枚で交換可能です。
アイテムのアイコンは柄が水色になっています。
・ジャグジー
ポコポコ泡が出るギミック付きのアイテム。中にははいれません。メダル70枚とお高め。
あとから気づいたんですが、うちの村のクマロスが同じものを持っていました;
住人から手に入れることもできるんかなー?
・ウクレレ
家具アイテムです。
・ハイビスカスのかみかざり
こんなかわいいアクセがあったとは!
日焼けしてくればもっと似合いそうですね。うん。これはなかなかの逸品でござる。
・オレンジのマリンスーツ
正面は山吹色、背面はグレーと黒を基調としています。
個人的にすごく好みな色合いです。かわいーです。
・ビーチベッド
メダルは35枚でした。
パラソルがついたミニテーブルもみかけたような・・・。
・パラソルつきテーブル
必要枚数は30枚くらいだったかなあ?SS撮るの忘れてたでござる;
・すなのしろ
お城だから46枚なんですねー。
・アイランドキッチン
4マス家具でカウンターが併設されていますが、上にアイテムを置くことはできなかったです。
・さんしん
シーサーとかもあるんだったら、沖縄風なお部屋が作れそうですね!わくわく。
・おみやげチョコレート
ジョニーのお土産ではないんですねー。家具アイテムです。
食べれるかどうかは試すの忘れてたー。地面に置くと専用アイコンになります。かわいー
・ビーチサンダル
メダル20枚で交換できました。あまりパッとはしないですね;
・ピンクマリンスーツ
やっとめぐり合うことができました!
これでマリンスーツ全種類コンプ出来ました!
(ピンク・オレンジ・あお・あか・しろ・赤じま・くろ・みどり)
オレンジは何度か見かけましたが、ピンクは通算1回しか見かけてないです。
・ボトルシップ
初日にエラーで買えなかった時以来、やっと見つけられました!
ツアー申し込みのカウンターに飾ってあるものです。
・リゾートなかべ、リゾートなゆか
リゾートなかべ・リゾートなゆかがやっと揃いました。
リゾートシリーズの家具はしょっちゅう見かけるんですけど、かべとゆかは一体何%に設定してあるんだろう・・・ってレベルでした。
メダル40枚でそれぞれ交換できます。
なんか日ごとにアイテムの偏りを感じるような・・・?ござっ
南の島 効率のいいメダルの稼ぎ方
・借りもの競争★★、★★★ 1人編
★★は2分30秒くらいでクリアでき、ゴールドで13枚、
★★★は3分くらいでクリアでき、ゴールドで16枚メダルが獲得できます。
★★★は観葉植物や楽器、チェスのこまの名前など、パッと見るだけでは判断がしづらいアイテムが要求されます。
ただし出てくるアイテムのパターンはそう多くないので、やっているうちにすぐに判別できるようになります。
慣れるとめっちゃ楽ちんで、これ以外はやろうって気が起こらなくなるくらい!
かなり単純作業ですが、これが1番効率がいいと思います。
・マグロ1本釣り 1人編
6分以内にマグロを8匹釣ればメダル20枚獲得。
20枚まとまって獲得できるのがうれしい!
・巨大トンボ 1人編
マグロ1本釣りの虫取りバージョンで、ゴールドでメダル20枚獲得できます。
トンボはダッシュすると猛スピードで逃げていくので、走らないで追いかけたほうが捕まえやすいです。
・プロ求む 鉱石堀り 1人編
高ポイント宝石を3つ~4つ、他の宝石を2つずつ、のこりは適当な宝石でうめるだけで15枚メダルがもらえます。
制限時間は4分ですが、地形に利があると1分くらい余ります。
2人以上で参加すれば成績順にボーナス(1枚~12枚?)も入るのに加えて、岩をくだくのが結構快感なのでおすすめです。
★★は2分30秒くらいでクリアでき、ゴールドで13枚、
★★★は3分くらいでクリアでき、ゴールドで16枚メダルが獲得できます。
★★★は観葉植物や楽器、チェスのこまの名前など、パッと見るだけでは判断がしづらいアイテムが要求されます。
ただし出てくるアイテムのパターンはそう多くないので、やっているうちにすぐに判別できるようになります。
慣れるとめっちゃ楽ちんで、これ以外はやろうって気が起こらなくなるくらい!
かなり単純作業ですが、これが1番効率がいいと思います。
・マグロ1本釣り 1人編
6分以内にマグロを8匹釣ればメダル20枚獲得。
20枚まとまって獲得できるのがうれしい!
・巨大トンボ 1人編
マグロ1本釣りの虫取りバージョンで、ゴールドでメダル20枚獲得できます。
トンボはダッシュすると猛スピードで逃げていくので、走らないで追いかけたほうが捕まえやすいです。
・プロ求む 鉱石堀り 1人編
高ポイント宝石を3つ~4つ、他の宝石を2つずつ、のこりは適当な宝石でうめるだけで15枚メダルがもらえます。
制限時間は4分ですが、地形に利があると1分くらい余ります。
2人以上で参加すれば成績順にボーナス(1枚~12枚?)も入るのに加えて、岩をくだくのが結構快感なのでおすすめです。
カレンダー
プロフィール
HN:
しー@管理人
性別:
非公開
自己紹介:
夢番地
1700-0292-4432
うみねこ村 まゆ
フレコの交換はしていません
_(._.)_
カウンター
カテゴリー
最新記事
(01/13)
(02/24)
(02/24)
(02/24)
(02/11)